妊娠中の母体はものすごい変化をしていきますよね。お口の中も同じですごい変化があります。昔は
「妊娠すると、歯を一本失う」と言われていたくらい、お口の中へのダメージが増えてしまう可能性が
あることを多くの人はあまり知らないでいます。
それに加え、産後1-2 ヶ月は体力的にも時間的にも歯科医院への通院は難しくなります。体調の安定
している妊娠中期に歯科医院での検診や治療などを行うことをおすすめします。

妊娠すると、女性ホルモンが急増します。女性ホルモンは
歯周病菌にとっては、栄養となってしまい、歯周病の悪化
(歯茎が腫れたり、血が出たり)を招きます。そしてその
歯周病菌が出す毒素は,子宮収縮作用がありため、早産や
低体重児出産のリスクが7.5 倍にまで高まってしまいます。
そのため、産前からの歯周病のコントロールはとても
大切です。歯周病の菌を持っていない方はほとんどいません。
だからこそ、必ず歯周病に対してのアプローチが大切です。

妊娠中はつわりがあるため、食生活がかなり乱れてしまい
ます。歯ブラシも気持ち悪くなる方もいますよね。
むし歯のリスクが高まってしまいますが、それは仕方
ありません。つわりは本当にしんどいです。
そんな中できることはなにか食べたら口をお水でゆすぐ
などの少しの対策でも構いませんのでおすすめいたします。
妊娠中は、唾液量も減る可能性があります。唾液が少なく
なると、お口の乾燥を引き起こし、そこもむし歯リスクは
高まってしまいます。だからこそ、そのリスクを下げるため
にも産前からの定期検診をおすすめいたします。

【妊娠中の身体に細心の注意を払い、赤ちゃんへの影響が少ない治療を実施】

妊娠中の治療において、心配なことは、レントゲンや、麻酔、お薬や,気分不良などがあると思います。
治療が必要になった場合でも、お腹の赤ちゃんに影響がない範囲で行っていきます。

【レントゲンについて】
積極的には撮影はしていきません。しかし、撮影個所は
歯とその周辺に限定されますので、胎児への影響は
心配ありません。念のため撮影が必要なときは、専用の
エプロンで胴体を覆いますのでご安心ください。

【麻酔について】
妊娠の時期によって、使用できるタイミングと控える
タイミングがあります。妊娠中期以降であれば、
問題なく麻酔を行えますのでご安心ください。

【薬について】
妊娠中に服用してはいけない薬が多数ありますので
十分な注意が必要です。できるだけ飲み薬の処方は
避けます。産婦人科と連携を取り、必要な際は安全
な範囲で最低限の処方となります。

治療の進め方

•妊娠初期

妊娠4 ヵ月までの妊娠初期は、母体・胎児ともに不安定なため、レントゲンや薬・麻酔の使用は
問題ないとされておりますが、積極的な治療は初期には行わず安定期を待ちます。無理に受診せず、
体調が良いときに丁寧なブラッシングや、こまめなうがいなどを行いましょう。歯の痛みや腫れなど
急性の症状がある場合も、応急処置にとどめます。

•妊娠中期(安定期)

妊娠5 ~ 7 ヵ月の安定期は、ほとんどの歯科治療を行えるので、むし歯や歯周病の治療に適して
います。体への影響を考慮し、無理のない範囲で、できる治療を行います。

•妊娠後期

妊娠8 ヵ月以降の妊娠後期は、お腹が大きくなり、長い時間仰向けになるのはつらく感じます。
薬によっては胎児に影響が出るため禁止されているものも多くあります。痛みや腫れがあっても
応急処置にとどめ、出産後に本格的な治療を行います。

色々な不安があると思います。

しかし、最初から泣いてしまったり、上手に出来ないのは当たり前です。
だからこそ、完全個室で周りの目を気にせず診察していけるような設備を整えています.
安心して来院していただけたらと思います。

・虫歯になる前に正しい知識を得られる
・歯並びなど心配な点の相談が早くからできる
・赤ちゃんが歯医者に慣れやすくなる
・離乳食などでのお口育てのアドバイスができる

子供の歯は、永久歯に比べて弱く虫歯になりやすいので、できる限り早く虫歯にならないようにして
あげたいです。そのための赤ちゃん歯科をぜひご利用ください。

【歯が生える前の時期から】
歯が生える前からできることはたくさんあります。
離乳食についてや、お口の機能についてのアドバイスなど、
今後の成長に必要な機能についてお伝えさせていただきます。
この段階でのベロの動きなども確認し、今後のお口育ての
準備にとりかかる時期です。

【歯が生えてからの時期】
歯が生えてきたら,仕上げ磨きなどの指導が始まります。
まだまだ本数は少ないですが、ここからしっかりと歯磨き
習慣をつけることが大切です。
定期検診では、フッ素などを使い、歯を強化する処置を
行っていきます。この時期のお口の機能も大切で、しっかり
と正しい機能を獲得し、良いお口に育っていくための
準備を行います。

※赤ちゃん歯科として、色々とお口育てやむし歯予防の指導をさせていただきますが、
100% を目指すととても疲れてしまうと思います。ママさん達はいつも本当に頑張っています。
だからこそ負担にならない程度で頑張っていただけたらと思います。知識も「知っている」と「知らない」
ではすごい差があります。
まずは正しい知識を知るだけでも良いのでぜひご来院ください。

〒350-2202 埼玉県鶴ヶ島市五味ケ谷 343-4

東武東上線 「若葉駅東口」 から徒歩7分
「若葉ウォーク」 から徒歩7分
牛角やデニーズの通りを鶴ヶ島方面にいった富士見1丁目の交差点 (東武東上線アンダーパス北側交差点) のすぐ先

©栄田歯科こども歯科クリニック